バスケット編み(白樺編み)の編み方 ~基礎編~

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
バスケット編み(白樺編み)の編み方

図解入りで 1 ステップずつ詳しく説明しています。画像の枚数がかなり多くなってしまったので、ページが重いかもしれません。

バスケット編みはシンプルな模様にも関わらず、存在感があり、男性にもお勧めの模様です。

少しマイナーな模様なので、一般的な書籍等に掲載されることは少なく、また変わった編み方をするので、理解するまでは苦労することが多いです。

一度理解してしまえば、何てことはないのですが、編み方にこれといった決まりがないので、それぞれの編み方が解説されており「A の人と B の人の編み方が違う」と、ちょっとややこしい面もあります。

ここでは、それぞれの編み方の違い、お勧めの編み方について説明しています。

もくじ

いろいろな編み方

バスケット編みには、いろいろな編み方があります。

編み始めの違い

ねじり増し目で目を増やしていく

つくり目 2 目 (裏側・裏目) から編み始め、ねじり増し目 (表側・表目) をして目を増やしながら、模様を編んでいきます。

つくり目から目を拾っていく

最初に編み始め分のつくり目を全て編み、つくり目を拾いながら模様を編んでいきます。

端の目を立てるかどうか

端の目を立てるとは「滑り目にするかどうか」ということです。

縁編みを編まない場合は、両端は滑り目にした方が、見た目が綺麗に仕上がります。

端の目を立てる

1 目めを滑り目にします。

縁編みを編まない場合は綺麗に仕上がりますが、糸が伸びやすいのと、配色を変えるときに編みづらいので、まずは目を立てないで編むことをお勧めします。

端の目を立てない

1 目めを滑り目にしないで、普通に表目を編みます。

バスケット編みがよく分からない方は、まずは目を立てないで編んでみましょう。

模様の 1 目めを立てるかどうか

前章の「端の目を立てるかどうか」と同じですが、中の模様を編む際に、1 目めを立てるかどうか、ということです。

1 目めを立てる

1 目めを滑り目にします。

模様の見た目が綺麗に仕上がるのと、裏側で目を拾うときに目が拾いやすいです。

1 目めを立てない

目を立てる方が綺麗に仕上がりますが、まずはこちらで練習しましょう。

模様の目の増やし方の違い

「編み始めの違い」と似ていますが、模様の目を増やしていく際に、巻目で増やすか、ねじり増し目で増やすか、ということです。

巻目で増やす

表側で目を増やす際に、1 目めを編む前に巻目で 1 目増やします。

ねじり増し目で増やす

表側で目を増やす際に、1 目めを編んでから、2 目めをねじり増し目で増やします。

かけ目&ねじり目で増やす

他の解説では見つからなかったのですが、私のお勧めは、前段でかけ目をして目を増やし、次段でねじり目をして、かけ目の穴を埋める方法です。

ねじり増し目だけで増やしていく方法は、かなり糸をひっぱるため、編地がキツくなりやすいです。

巻目で増やす方法は、私はあまり綺麗に編めないため、かけ目で増やしています。

いろいろ編んでみて、自分に合った方法を探すのが良いと思います。

まずは編んでみましょう

まずはバスケット編みの編み方を理解するために、私が一番分かりやすいと思う編み方を説明します。

  • つくり目から編み始める
  • 両端の目は立てない
  • 模様の 1 目めは立てない
  • かけ目&ねじり目で模様の目を増やす

目を立てた編み方は バスケット編み(白樺編み)の編み方 ~応用編~ をご参照ください。

全体編み図

バスケット編み(白樺編み)の編み方

1 列目 (下部の三角)

バスケット編み(白樺編み)の編み方 ~基礎編~

まずは作り目を編みます。

ここでは 1 模様を 5 目とし、つくり目を 15目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

表編みを 15 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

最初の三角を編む

(1) 裏目を 2 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

(2) ひっくり返して、表目を 2 目編みます。すみません、画像を撮り忘れました。

(3) 裏目を 3 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

(4) ひっくり返して、表目を 3 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

(5) 裏目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

(6) ひっくり返して、表目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

(7) 裏目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

これで最初の三角が編めました。続いて次の三角を編んでいきます。

次の三角を編む

続けて裏目を 2 目編みます。目数リングを入れると分かりやすいです。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

(2) ~ (7) を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

2 列目

バスケット編み(白樺編み)の編み方

右側の三角

分かりやすいように色を変えています。

表目を 2 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して【裏目 – かけ目 – 裏目】の順で編んでいきます。

YouTube 動画では、表側でねじり目で増やしている説明が多いですが、私は編地が引き攣ってしまうので、裏側でかけ目をして目数を増やしていきます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

表目を 1 目編みます。

かけ目の向きを変えます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

手前から針を入れ、ねじり目を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

茶色と白で右上2目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して【裏目 2 目 – かけ目 – 裏目 1 目】を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

表目を 1 目編んで、かけ目の向きを変えます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

手間から針を入れ、ねじり目を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

表目を 1 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

茶色と白で右上2目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して【裏目 3 目 – かけ目 – 裏目 1 目】を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

【表目 1 目 – かけ目の向きを変えてねじり目を編む - 表目 3 目】編みます。

これで右側の三角が編めました。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

真ん中の模様

バスケット編み(白樺編み)の編み方

5 目拾います。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目 (白) と右上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目 (白) と右上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、裏目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目 (白) と右上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、裏目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目 (白) と右上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、裏目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目 (白) と右上 2 目一度を編みます。

これで真ん中の模様が編めました。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

同じ模様をもう一度編みます。

5 目拾います。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目 (白) と右上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

この要領で左側の 4 目 (白) がなくなるまで編みましょう。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左側の三角

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次に左側の三角を編みます。

5 目拾います。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 3 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左側の 2 目で左上2目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 2 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左側の 2 目で左上2目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を 3 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 1 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左側の 2 目で左上 2 目一度を編みます。

これで左側の三角の完成です。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

3 列目

バスケット編み(白樺編み)の編み方

分かりやすいように色を変えています。

裏目で 2 目編みます。@

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目で 3 目拾います。

裏目で拾う場合は、まず右針を向こう側から入れます。

この時、頭の目 (2 目) を拾います。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

そのまま左針に目を滑らせます (そのままスライドさせて目を移します)。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を編むのと同じように、裏目を編みます。

裏目で目が拾えました。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

あと 2 目拾います。

右針で向こう側から針を入れます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左針に目を移し、裏目を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

最後の目を拾います。

右針で向こう側から針を入れます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左針に目を移します。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目と左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

白の 5 目めと次の茶色で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

表目を 5 目編んだら、ひっくり返して、裏目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

白と茶色で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

表目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、裏目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

白と茶色で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

表目を 5 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を 4 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

白と茶色で左上 2 目一度を編みます。

これで左端の模様が完成です。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

3 段目はこの模様の繰り返しです。同じものをあと 2 つ編んでいきます。

左端の模様と違う点は、最初に裏目で拾う目数です。左端は 3 目でしたが、以降は 4 目拾います。

向こう側から針を入れます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

拾った目を左端にそのまま滑らせます (移します)。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を編みます。

この要領で裏目で 4 目拾います。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

5 目めは目を拾ったら、次の目と一緒に左上 2 目一度をします。

まず、向こう側から針を入れ、目を拾います。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左針に滑らせます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目と一緒に針を入れ、左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

同じことを繰り返し、3 列目を編んでいきます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

4 列目

最後の三角は奇数列 (裏側) で行うため、4 列目を編む必要があります。

4 列目は 2 列目と同じなので、2 列目を参考に編みましょう。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

5 列目 (最後の三角)

バスケット編み(白樺編み)の編み方

分かりやすいように色を変えています。

裏目を 2 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目で目を 3 目拾います。

まず、向こう側から針を入れ、左針に目を移し、裏目を 1 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

2 目めを拾います。

向こう側から針を入れます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左針に目を移します。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

3 目めを拾います。3 目めは次の目と左上 2 目一度を編みます。

向こう側から針を入れます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左針に目を移します。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

次の目にも針を入れます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 3 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

残りの 2 目で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目で 3 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

白と茶色で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表目を 2 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

残りの 2 目で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目で 2 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

白と茶色で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

表目を 1 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

残りの 2 目で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

裏目を 1 目編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

白と茶色で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
バスケット編み(白樺編み)の編み方

ひっくり返して、表編みを 2 目編みます。 撮影し忘れました (>_<;)

裏目を 1 目編み、白と茶色で左上 2 目一度を編みます。

これで 1 つの三角の完成です。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

最後に 2 目残ります。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

最後の 2 目で左上 2 目一度を編みます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

糸を切り、目に通して引き締まます。

バスケット編み(白樺編み)の編み方

完成です。

バスケット編み(白樺編み)の編み方
  • URLをコピーしました!
もくじ