[かぎ針5号] 横田ダルマ ササワシで編む小物入れの作り方

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
横田ダルマ ササワシで編む小物入れの作り方
小さい方が直径 9cm、大きい方が直径 11cm です
SHARA

小物入れは形が崩れないようにしっかり編まないといけません。

棒針でもいろいろとチャレンジしましたが「やっぱりかぎ針かな」ということになりました。

もくじ

材料です

  • 横田ダルマ ササワシ
  • かぎ針:5 号
  • とじ針

素材は紙ですが、糸割れもなく、紙とは思えない編みやすさです。ワックスが塗ってあるような、そんな質感です。麻ひものような痛さもありません。

直径 9cm (小) の編み方です

小さい方は、直径 9cm、高さ 3cm になります。輪で編みますが、往復編みにすると歪まないのでお勧めです。

底を編みます

  • 1 段目:輪で編み始める、こま編みを 8 目 編む
  • 2 段目:毎回、増目する (16 目)
  • 3 段目:2 目毎に 1 目増目する (24 目)
  • 4 段目:3 目毎に 1 目増目する (32 目)
  • 5 段目:4 目毎に 1 目増目する (40 目)
  • 6 段目:5 目毎に 1 目増目する (48 目)
  • 7 段目:6 目毎に 1 目増目する (56 目)
横田ダルマ ササワシで編む小物入れの作り方

側面を編みます

ここから増目はありません。

  • 8 段目:すじ編みをする (56 目)
  • 9 ~ 13 段目:こま編みする (56 目)
  • 14 段目:バック細編みで、ふちを編む (56 目)
  • 編み始めと編み終わりをとじて完成です。
横田ダルマ ササワシで編む小物入れの作り方

直径 11cm (大) の編み方です

大きい方は、直径 11cm、高さ 3.5cm になります。輪で編みますが、往復編みにすると歪まないのでお勧めです。こちらの方が歪みやすいので、調整しながら編んでください。

底を編みます

  • 1 ~ 9 段目:直径 9cm と同じように 9 段目まで編みます

側面を編みます

  • 10 段目:すじ編みをする
  • 11 ~ 17 段目:こま編みする
  • 18 段目:バック細編みで、ふちを編む
  • 編み始めと編み終わりをとじて完成です。
横田ダルマ ササワシで編む小物入れの作り方
  • URLをコピーしました!
もくじ